TikTokフォロワーの増やし方7選!おすすめに乗るだけではダメ!?

TikTok攻略
スポンサーリンク

今回はTikTokでフォロワーを増やす方法や知っておくべき事を紹介していきます

「SNSで有名になりたい」と思った時に今1番アツいのはTikTokです
再生回数やフォロワーが簡単に時間もかけずに獲得できます

ただやみくもにTikTokで投稿し続けても効率が悪いです
具体的に方法をいくつか上げていくのでこれからTikTokを始める方も、既にフォロワーがいる方でも
フォロワーを今よりもっと増やしたい方は必見です!

スポンサーリンク

フォロワーがいるメリット

・投稿を長期的に見てもらう事ができる

・影響力が上がる

・将来的に収益化もやり方次第で出来る

メリット① 投稿を長期的に見てもらう事ができる

フォローすると更新通知が来たり、ライブへの招待通知が来ます
これは一見ただの通知に思えるかもしれませんが、投稿主と視聴者の接点が出来ます

接点が増えることによって「また動画見に行こう」「ライブ見よう」と言った意識を
投稿主に向ける事になります

TikTokの「フォロー中」機能の写真
TikTokの「フォロー中」機能

フォローした人の動画しか流れてこない「フォロー中」の機能があるのでそこから
投稿を見てもらう事が出来るので再生回数が増え結果的におすすめに乗りやすくなります

何より投稿者は動画を見てもらわないと何も始まりません
また、動画を見てもらうだけでもおすすめに上がりやすくなるのであれば
フォロワーは大事になってきます

つまりフォロワーにはいろんな行動パターンがあります

・フォロー管理しているときに投稿者が目について動画を見にいく
・「フォロー中」から動画をチェック

フォロワーを得るだけで確実に自身のアカウントは伸びます

メリット② 影響力が上がる

影響力がどこで活用されるのか?

・商品紹介すると爆発的に売れる

・企業からオファーが来る→収益に繋がる

TikTokである程度知名度がでてきたら他のSNSに誘導するのが流れです

メリット③ 将来的に収益化もやり方次第で出来る

TikTok単体で収益を発生させ、稼いでいくのは厳しいです

ライブ配信でギフト機能を使って稼ぐことは出来ますので詳しく知りたい方は↓

メリット②で説明した「影響力」を持つ事で収益化に繋げていけます

また、今後はさらにTikTokが注目されればTikTok単体でも収益が発生できるように
変わっていくかもしれません
その時の為に今のうちにフォロワーを増やしておくべきだと言われています

とはいっても、TikTokから派生して収益化を目指すことは全然可能なので5つの収入源を知りたい方は下の記事をチェックしてみて下さい!

スポンサーリンク

フォロワーの増やし方

本題のフォロワーの増やし方ですが、いくつか大事なポイントがあるので紹介します

おすすめに乗る

次の動画を見たいと思わせる

他のSNSを活用する

容姿に自信がある方は顔出しするべき

コメントには積極的に返すべき

ターゲット層を絞る

更新頻度を上げる

ポイント① おすすめに乗る

タイトルでおすすめだけではダメとはいったものの、
何よりおすすめに乗るのが最善です

おすすめに流れてくるということはある程度評価がされている動画がほとんどなので、
新規視聴者もいいねやコメントと同時にフォローする行動に移す可能性が高いです

ですがこの「おすすめ」に乗るには仕組みを理解する必要があります
おもしろ動画をあげたらたまたまバズって波に乗ることはありますが、
一発屋ではなく長期で人気を集めたい場合は「仕組み」を理解しましょう

仕組みを理解しただけではもちろん上手くはいきません!

投稿する時、した後の「コツ」を以下の記事で詳しく説明しているので是非参考にして下さい

この仕組みを理解するとしないのでは長い目で見た時にかなりの差が出ます
目を通すだけでも変わるので「おすすめに乗りたい方」超必見です

ポイント② 次の動画を見たいと思わせる

ここで大事になってくるのは動画の質です
時間はそこまで関係しないところで、短くても情報がもっと欲しくて「次見せて」という
声が上がるのでそこを狙います

つまり、次いつ続きが上がるか分からないからフォローをして待機する流れを作らせます

最も有効な手法は、「前編」「後編」を作ることです

ただ2つの動画を出すのでは全く意味がありません
視聴者の気持ちを考えると心が痛いでですが、ポイントは

「時間をあける」です

具体的にどのくらいあければいいかというと
2時間〜はあけたほうが良いです

なぜならより多くの方に「前編」を視聴してもらいある程度フォローがきたタイミングで
「後編」を出さないと、後から来た人は前編を見た後に投稿欄見ると既に後編がある状態に
なるので「フォロー」はこの手法ではされにくいです

ここで少しだけ大事になるのはハュシュタグやコメントを書いておくことです↓↓

TikTokのハュシュタグ一覧の写真
TikTokのハュシュタグ一覧
TikTokのハュシュタグ一覧の写真
TikTokのハュシュタグ一覧

このコメントやハッシュタグがあるだけで続きがあるんだと把握されるのでオススメです

自分の中で「これだけフォローが来たら出す」という目標を立てたほうが良いですね
ですが、あまりにもフォローが来て調子に乗って待たせすぎると確実に離れます

丸1日の間があったとして後編を見ても前編見終えた後の視聴者の「次が気になる」という
気持ちの高まりはありません
一応気になる視聴者は見にはいくでしょうが、こういうパターンをすると有益であっても・面白くてもフォローを外す傾向があります

時間の調整は正直難しいです
例えば、平日の朝イチに動画を上げたとして「2時間後に上げよう」としても学校・仕事があり
後編を出してもすぐには見られません
「夜に見られるだろう」とはいってもほぼ忘れています

もちろん丸一日あけた方が良い!という場合もありますが、あくまで参考としてですが
「夜7時に上げて夜10時に出す」
これが今まで見てきた中でバズっている印象があります

ただ金融系・情報系・教育系は別になります
これらは興味を示すのは大人が多いです
待ってでも見る価値があるからフォローしてくれているのであける時間はフォロー数だけを
見計らえば良いでしょう

TikTokはいうまでもなく若者に人気のアプリです
最近では年齢層が幅広くなりましたが、「視聴者」でいうと「〜25歳」までが
多く使用していると言われています

若い子は待ってくれません(笑)必要だと思ったらすぐ欲しいです
もちろんターゲットがこの層でない場合は別です

ポイント③ 他のSNSを活用する

TikTokだけでも視聴者を集められますが他のSNSからも誘導した方が、
より多く集められますよね

集め方ですが、ビジネスとしても人気な「インスタ」を例に出すと

既にフォロワーがいる場合

TikTokの動画を数秒だけ切り抜いてストーリーに出す

必ず数秒でないと本来の効果は生まれません
仮にフルで流したとしましょう
もう見終えたのにわざわざTikTokに見にいきますか?ほとんどがいかないと思います
数秒にすることで見にきてもらえる確率が上がります

インスタのフォロワーが見に来てくれるということはTikTokのフォローもしてくれやすいです
※インスタに既に出している動画を出しても「これならインスタだけフォローすれば良いや」
となる場合があるので気をつけましょう

フォロワーがいない場合

同時進行で増やしていくしかない!

容姿に自信がある方は、同時進行が上手くいっている印象があります
顔出し→良い印象を持たれる→TikTokをフォローする
→インスタを見にいく→「かっこいい・かわいい」→インスタフォローする


SNS誘導で最近流行っている「ツイッター確定演出」という言葉聞いたことありますか?
コメント欄で見かけたことがあるかもしれません

「少し過激すぎないか?」と思わせる動画には大抵このコメントがあります

これは、ほぼ女の子にみせかけたアカウントによる投稿で「もっとツイッターで過激なことをしています」
ということを動画内のどこかしらに書かれていることがあります

視聴者が男の場合、間違いなくツイッターを覗くでしょう
開くと「ここのリンクからアプリ登録していろんなのが見れるよ」という文言
もうお気づきかもしれませんがこれは投稿主に紹介料がもらえたりするわけです。。。

つまり投稿主は男ですね。残念ながらほぼそうです。
視聴する際は気をつけましょう

ポイント④ 容姿に自信がある方は顔出しするべき

これはそのままで「容姿がタイプ」だとフォローをしたくなりますよね
この時にファンになる可能性も高いです
ファンを作るには容姿を出すのが手っ取り早いですよね

ファンが出来ると何が良いのか、

「投稿主のためにしてあげたくなる」本能が出るので共有であったりコメントを日常的に
行うことが多くなることを見込めますよね
共有やコメントはおすすめに乗る為の大事な要因です

これは声だけ出している場合でも同じことなので、結論「ファンを作る」がポイントですね

ポイント⑤ コメントには積極的に返すべき

これはまだ無名であっても視聴者からすると投稿者から返信が来ることは嬉しいです
この人はコメントを返してくれる人だと認知されればコメントは増えていくかもしれません
返信が来て投稿主に対して良い評価を持った場合、いいねへと繋がる可能性もあります

ここに関しては日頃から出来る事という事で紹介させていただきました
積み上げは繋がると信じましょう!

ポイント⑥ ターゲット層を絞る

あまり考えて来なかった人がほとんどではないでしょうか
ターゲットにも種類がありますが、今回は「年齢」で考えたとしましょう

流れを見てもらえばわかりますが、自分向きではないと判断すれば「スキップ」します
そうするとフォローしていてもおすすめに乗りにくくなります

もちろんヒットした動画がどの層にもウケる動画なら良いのですが、そうでないならば
ヒットした動画のユーザー層を考え次に繋げましょう

ポイント⑦ 更新頻度を上げる

YouTubeと違って編集時間は凝っても数時間なのである程度人気になるまでは
ほぼ毎日投稿が良いでしょう

視聴者が1つの動画に長い時間滞在してくれたり「いいね」など反応してくれたら
その次上げた時にあなたの動画がおすすめに乗りやすくなります

これが数日更新が止まった場合、その視聴者におすすめされる動画のカテゴリーが
変わっているかもしれません
それを避ける為にも「認知される」という意識を持つことが大事です

スポンサーリンク

まとめ

身内ノリで撮ったおもしろ動画はバズりやすいですが、いいねやコメントが増えるだけで
フォローしようとはなりにくいです

結論、おすすめに乗るだけではバズるだけでフォロワー獲得にはなりません!
7つのポイントを必ず抑えましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました